「ママじゃないヤツ!」


(乗馬ならぬ乗竜、すなわちのらごんにまたがってお遊び中)

のらごんって、爬虫類 でなく卵生の哺乳類なれど、太古の恐竜もまた鳥類に骨格が近く、温血 の動物だったという
説もあるなりな。化石だと体毛等わからぬし。しかしのらごんズ、君たちさわり心地が毛布みたいで、臭いも干した
布団みたいで気持ちいいなりな〜・・・あふぅ(堪能中)。え?オフク ロさんは体長10mなので、抱きつくと毛布の海に
潜ってるみたいで更に極楽?うひ〜ッ!想像するだにたまらんなりよ!でも、赤ちゃんは体長30cmなので、大きさが
違いすぎてよく踏み潰してしまうって?・・・そ、それは悲惨なり、え?でも全然へいちゃら?体長20m、体重400t級の
のらごんオヤジに踏まれても無事?・・・ど〜ゆ〜生物なりや?君た ち。流石、核爆発の中心にいても無傷なだけの
ことはあるなりなあ。ドラゴンや恐竜ってみんなそうなの?・・・あ!そういやあのベ イビーもタフだったなりね〜・・・
と、思い出したところで今回は、アメリカの着ぐるみ恐竜ファミリードラマ「恐竜家 族」

化石でしかその生体を想像できない恐竜の時代。しかし、もし彼らが現代の一 般的アメリカ人のような生活をして
いたら?・・・ある恐竜家族の家長、アール・シンクレアはメガロザウルスのオヤジ。首の後ろのたるみに二重顎、
たるんだ腹に赤黒チェックのネルシャツという、典型的レッドネック(田舎の貧乏白人)スタイルの肉体労働者。
無能な部下を喰ってしまう恐ろしい上司・リッチフィールドの下、森林伐採企業ウイセイソー社で木を押し倒す
単純労働に明け暮れる毎日なり。(注1)まともな妻フラン、長男ロビー、長女シャーリーン、そして赤ん坊の
文字通りベイビー(注2)の4人家族。これにたまにやってきて婿をいびる姑のエセル。彼ら家族は現代の
アメリカ人のような生活をし、アメリカ人のように悩み、アメリカ人のように お馬鹿ちゃんなり(笑)!この
カリカチュアライズされた太古のもう一つのアメリカ、ホームドラマなれど最 後は歴史どおり、えらいことに・・・?

ものものしい音楽の中、木を押し倒し森を進んでくる恐竜・・・が家のドアを開け、「母さん、ただいま〜」と挨拶。
一転して面白ホームドラマ風音楽に変わり、いかにもステロタイプなそれっぽいオープニングに・・・という、
全編これディフォルメされ恐竜に置き換えられた「普通のアメリカ」を描く、パロ ディー作品。現実の社会問題を
そのまんま描くのではなく、キャラを恐竜にしたことで、より過激でイヤミな作品つくりに成功している傑作!
例えば人種差別、ネイティヴアメリカンの問題、麻薬問題、戦争、環境破壊、子供番組、宗教・・・などなど。
そのまんまやったんでは重く暗く、マジになるしかない社会問題ですら、日常で相手を喰ってしまったり(注3)また
壁にたたきつけても大喜びで「もっか〜い!」(Again!)とは しゃぐようなタフな赤ん坊がいるような世界ゆえ、
全てギャグにしてしまうことが可能。これは上手い手段を思いついたなりね〜。あ、総統ちゃんたちワータイガーも、
銀弾でも浴びないかぎりちょっとやそっとじゃ死なぬゆえ、この手のドラマにむいてるなりな!映像化キボンヌ。

この作品の社会問題に対するスタンスが最もよく現れていたのが、麻薬問題のパロディーである第19話
実はこの回は、TV局の反麻薬キャンペーンとして他の同局のドラマ同様「作らされた」回らしいなれど、
ラスト、いつもと違って「役者」として視聴者に語りかけるロビー(を演じる役者という設定)。仕方なく
こ〜ゆ〜話作ったけど、コメディードラマで重い話やらされるなんて台無しなので、麻薬なんてくだらねえよ
・・・要約すると、ギャグにならないから麻薬反対
という、素晴らしき発言なり(笑)!「つまんねえことすんな、くだらねえよ、面白くやれないの?あんたら」
ってスタイルで、社会問題を踏み潰す(大笑)!いや、流石は恐竜って ものなりね。そして、衝撃の最終回!
・・・現実の歴史どおりとはいえ、アメリカのドラマにしては珍しい、続きが作れない最終回なり。いつもみたいに
脳天気に終わるかと思いきや、最後にシャレにならんオチとは全くもって「やられた!」って感じなりな〜。

総統ちゃん命令第10888号!
例えば、「暴走族」を「珍走団」と呼称することで、一気にくだらない、恥ずかしいイメージに変えてしまい
社会問題を一気に馬鹿次元に引きずり込んでしまうような、そんなコロ ンブスの卵的名作だったなれど、
ビデオの宣伝文句などでは「ほのぼの面白ホームドラマ」扱いで、ほとほと日本人はシニカルなユーモア
センスに欠けていると言わざるをえないなり!しかめっつらい顔で悩んで、問題が解決 したなりや?
いかなる苦境においても、イギリスン(造語)のごとく不幸を笑いに置き換えようとするユーモアの感覚を
持たぬ者は、全くお気の毒なれど、どうやったって一生不幸の連鎖からは逃れられぬ宿命なり。笑いこそ
幸せへの最終兵器!己のセンスの無さを自覚できぬ、一生不幸な顔の自称有識者に唾棄 すべし!
べしったらべし!!
べし!

(注1)環境破壊どころか、過剰な繁殖で酸素を増やしすぎる植物を取り除く いい仕事みたいなり(笑)。

(注2)生まれてから何ヶ月も「ベイビー」の通称のままで正式な名前がな かったなれど、結局・・・。

(注3)そういえば、それでも殺人(殺竜か?)事件扱いにはならねえなり な、この世界では。

ちなみに今回のタイトルは、アールのことをベイビーが「パパ」でなくよくこう呼ぶ("Not a mama!")ことから。


「恐竜家族」


海外ドラマ総 合データベース
「恐竜家族」もとりあげられているなり。おおまかなストー リー紹介あり。



「シャイセ!」


(最前線近くの高知から第503獣戦車中隊の戦いぶりを視察 中)

うむ、見事な防御戦闘なり。いったん侵攻して来た敵戦車を引き寄せ、第一・第二小隊のプリンツパンターが
移動と射撃を繰り返しつつ左右から敵の後ろに回りこみ、敵が旋回してわき腹を見せたところで正面に
潜んでいた本部小隊のケーニギンティーガーが、アヒルを撃つようにたやすく片付けてしまったなりな。
・・・しかし、のらごん竜騎兵小隊は何なりや?混乱している敵の中に地雷抱えて突っ込んでいって、
敵戦車ともども吹っ飛んでいたなりよ?あっちこっちでゴロゴロ転がってるし・・・あ、おきた。え?あの程度じゃ
ケガもしないほど頑丈だけど、それだと面白くないので1万数えてからじゃないと動け ないのらごんルール?
なめとんのか!
不死身ぷりをいいことに、戦場で戦争ゴッコやるなとゆ〜のがまだわか らんなりや!まったく緊張感の無い
生物なりなあ。やつら、もうちょっと戦術というものを考えて戦ってほしいなりよ!(注1)パワーアップアイテムで
無敵化したシューティングゲームの自機じゃねえんだから。戦車戦なんだから、小隊単位で火力を集中させ、
敵の装甲を撃ちぬける距離まで近づくか、今やったようにおとりを使って敵の弱点を狙い・・・ムムッ!
そ〜ゆ〜のを実際やれるゲームもあったなりな!てなわけで今回は「Panzerfront」!!

第一次大戦で登場した「戦車」。それは、多数の機関銃で防衛された塹壕陣地を突破するためだけに
開発された鋼鉄の怪物。しかし、この当時の戦車は実際機関銃の弾を防ぐのがやっと(注2)であり、
大砲や敵戦車と撃ち合うことは想定されていなかったなり・・・なれど、第二次大戦に入ると戦車は
あらゆる種類の敵と戦うこととなり、臨機応変な戦法求められるように。基本的に「戦車の任務は
歩兵の支援」と、昔の考えに凝り固まった馬鹿オヤジのドクトリンにしたがって、対戦車戦闘能力を
優先しなかったアメリカ軍は、ノルマンディー上陸作戦直後から、その間違いを思い知らされることに
・・・「では、教育してやるか!」開戦以来年、実戦の荒波にもまれて きたドイツのベテラン戦車兵たちが、
鋼鉄の怪物同士の戦い方を、血の授業料を以って、徹底的に教え込むなり!フォイア〜!

さて、このゲームは1941年から1945年(注3)まで の、戦車戦闘や陣地攻略のシミュレーション。
ポリゴン3Dで、視点は自分の戦車の後ろ斜め上から見たアングルで、左右のキャタピラをコントロールして
走行。(注4)射撃のときはボタン一つで戦車長の双眼鏡や砲 手の照準器の視点となり、実際の
照準器に似せた画面で、敵との距離や移動速度を考えて射撃、距離や角度に応じて貫通したり
跳ね返ったり、または貫通しなくても衝撃で故障を引き起こしたり・・・と、ダメージが一定以上蓄積すると
爆発する、普通のゲームの自機とは「やられ判定」が大違いなり。実際、ゲーム誌のレビューでは
この感覚の違い・・・たった一発の命中弾の貫通でゲームオーバー、というのが「むずかしすぎ」という
印象を与えていたなれど、だがしかし、それこそが戦車マニアの求めていたもの!今まで読んだ戦記や
実車のデータの記憶から、プレイ以前にその戦車がどの程度の距離で敵を仕留め、また弾をはじく
ことが出来るかを知っている(つもりの)彼らに、その知識が実戦で通用するかを試す時が来た!(注5)
戦争では、敵より優れた兵器を使えるとは限らぬなり!強大な敵を前に、しかし勝たねばならぬ時、
いかにしてそれをなすべきか?与えられた戦車の機能を限界まで生かし、地形を利用し、敵の
火力から身を隠し、ピンポイントで急所を撃ち抜け!優秀な兵士は優秀な兵器に優るなり!

ゲームのウリの一つとして、有名アニメメカデザイナーたちによる架空戦車たち。デザイナーたちが
いずれもマニアなので、いくらか無茶な物もあるなれど、とびぬけて浮いたものは無いなり。
「この時代のこの国の技術なら、こんなのができてもおかしくはない」「俺がその時代にいたら、
こんなのを設計していただろうなあ」・・・という夢の戦車群。まあ実際のところ、戦車マニア相手だけ
では商売になるか不安だったので、アニメメカファンをもとりこんで売ろうという作戦だったなりや?

    さてその後、マニアに一極集中的に大好評のこのゲームは改良版"Panzer front bis"も完成!
マップが追加され、またオリジナルマップの自作も可能に。これで、自作のマップデータをやりとり
することができるようにも(注6)。これに加え、戦闘中、各 国の言葉で音声が入るようになったのも
臨場感を高めているなり。あと、あるドイツ戦車兵の終戦までの物語形式で、キャンペーンモードも。
(注7)でもなんか、後半ファンタジーやホラーな方向に行っ てしまってるよ〜な怪作?

総統ちゃん命令第10909号!
まず、買うべし!全国民こぞりてプレイせよ!戦車の全てを「では教育してやる」なり!(
初 心者向けに現代の照準器の
中心にいれてレーザーを当てて計測すれば、あとは勝手にコンピュータ連動の砲が敵を狙ってくれる90式戦車の
機能も再現してやるべし)また、マップだけでなく架空戦車を部品を組み合わせて作るコンフィグ(アーマードコア風)
機能も欲しいなりなあ。そして、いずれはネット対戦可能なゲームとして、発展させるべしったらべし!!べし!

(注1)とはいえ、のらごんはこれでもモンスターの王・竜族であり、もともと戦闘力が違いすぎのため、
プロ野球選手がリトルリーグの子供と遊んでるような気持ちで参戦してやがるなり、ムキ〜ッ!

(注2)いや、距離や当たり所、弾頭の種類によっては貫通されてしまうなり。隙間も多かったし。

(注3)架空戦記の日本本土で1946年や、現代の北海道で戦うマップもあるなり。

(注4)例えば左のキャタピラを止めて、右を前進させれば左旋回。左右回転させる「超信地旋回」も
あるなれど、実はこれ、この時代だとできる戦車は少数派。新作"Ausf.B"ではできなくなった。

(注5)とはいえ、ゲームなので完全にシミュレートできているわけではないなり。特に、カタログデータの
ない榴弾による装甲の破壊は、ちょっと納得できないほどの意欲不足。

(注6)怪しいツールでプレステのカードからデーターを吸出し、パソコンに保管したりサイトにUPすることも可能。

(注7)魔を滅する「銀の戦車砲弾」が出てくるなれど、このアイディアは総 統ちゃんの登場するマンガ
「ケーニギンティーガー」の方が発表が1年くらい早いなりな。(同人誌では もっと早い)

ちなみに今回のタイトルは、"bis"でのドイツ兵のボイスより「クソ!」。一般的に一番使われる悪態でもあり。


「Panzer front/Panzer front bis」


製品紹介ページ。
PANZER VOR! 公式ページ。
ファンサイトについては、「玉砕倶楽部HP」のリンクページを参照の こと。




「兵士よ!良く やった(直訳)!」


(情報部の定例報告を聞いた後に)

最近、敵のワーウルフ軍がワードッグだけでなく、のらごんを雇って竜騎兵部隊を編成してることが判明
したなり・・・イヤ、情報部でなく、うちのトラジマのらごんズから聞 いた話。うちでは毛皮の模様から
ヤマトトラジマのらごんという種類(注1)を使っているなれど、敵はクロヒトツボシのらごんという、
全体が黒で額に星型の白い部分のある種類なり。まあ、のらごんって似たような体型と顔つきなので
色で敵味方区別するほかねえなりな。しかし・・・うちののらごんだけでも戦争ゴッコ状態だってのに、
敵までのらごんでは、間違いなくリアル戦場でサバイバルゲーム状態! 遊ばせるために雇ってる
わけではねえなりよ!そんなにゲームの相手が欲しいなら、あのゲームでサーバーにつないで
無料で本格戦争ゴッコを楽しむなり!そう!アレなり!PCゲーム「バトルフィールド 1942」

戦場に展開する戦車、自走砲、兵員輸送車、ジープ、戦闘機、爆撃機、対空砲、戦艦、空母、駆逐艦、
潜水艦、上陸用舟艇、魚雷艇・・・そこに出現した兵士たちは各々それら兵器めがけて走り出し、
次々に発進、乗り遅れた者は徒歩で前進を始める・・・目標は何箇所かにある旗を立てるポールのある
拠点!付近に居座って、一定時間そこに敵を寄せ付けなければ、自国の旗が翻り、新たな味方の
出現できる拠点になるなり。こうして占領、または敵兵の殺害によって敵の持ちポイントを減らし、ゼロに
なったところで勝敗が決する!ゲーム終了までは、たとえ戦死しても味方拠点や軍艦から何度でも
復活して再戦が可能!ついさっき自分を殺った敵に復讐するもよし、別の拠点を狙うもよし!
コンピュータ相手のプレイでコツを掴んだら、ネットにつないで世界のプレイヤーと集団対戦なり!

現実世界では戦闘機を乗りこなす衛生兵や、戦艦の主砲の撃てる工兵なんてものはいねえなれど、この
ゲームのユニークな点は、画面上にあるほとんどの兵器を扱うことができるということなり!(注2)
これにより、戦艦から砲撃の後、上陸用舟艇で敵飛行場に乗り込んで敵戦闘機を奪い、撃墜されたら
パラシュート降下して戦車を奪って敵対空砲を破壊・・・なんてこともできるなり!まるで、アクション映画の
主人公並みの万能ぶりなりね。戦場に出現(テレポーテーションっぽく)するプレイヤーの分身たる兵士は、
突撃兵(アサルトライフルや軽機関銃装備)、偵察兵(狙撃銃装備)、衛生兵(サブマシンガンと治療キット
装備)、工兵(ライフルと地雷、爆薬装備)、対戦車兵(ロケットランチャー装備)の五種類。それぞれが
得意分野を持ち、また弱点を持つなれど、どれも前述のとおり全ての兵器を運輸可能なり!(注3)
突撃兵は、航空機や弱装甲目標に対してもある程度ダメージを与えられる銃を持つなれど、反動が
大きいため、立ったままの連射では当てにくい。偵察兵はスコープによって、遠くの敵の頭部を撃ち抜き
即死させることができるなれど、激しく動く目標には当てにくく、また近距離の敵も苦手。衛生兵は
自身や仲間の体力を回復でき、接近戦では高い発射速度で有利なれど、装甲のある敵には不利。
工兵は一発で戦車を破壊できる地雷で道路を封鎖でき、また遠隔操作できる爆薬で固定目標を
爆破したり、待ち伏せたりできるなれど、敵歩兵との戦いが苦手。対戦車兵は離れた所から数発で
戦車を破壊できるバズーカを持つなれど、やはり歩兵が苦手・・・結局、目的に応じて臨機応変に
変更することになるなりな。殴りこんできた敵戦車に吹っ飛ばされたあと、工兵としてその場に復活
して、躊躇無く地雷を抱えて突っ込んで、爆発に巻き込まれて相打ちになったり、とか。

ところでこのゲームはアメリカ製。最初のバージョンでは日本軍の装備が、かなりドイツ製で代用
されてたなれど、バージョンアップするごとに日本の物に(不完全ながら)更新されていったなり。
ゲームバランスの関係で、九七式改中戦車でもM4シャーマンとも互角に戦えるようになってるし、
日本語音声もまともなのはいいなりな。でも、拠点占領の際の「兵士よ!良くやっ た!」は米英軍
での"Good job Soldier"のまんま直訳。あんまし日 本軍らしくねえ言い回しなりなあ。あと、
「我々は犠牲者を連れている!」てのは何なり(笑)?「負傷者」がい るので衛生兵の治療を要求
してるのなりや?さて、このゲームはこの後、一作目が無いとプレイできない続編「ロード・トゥ・ローマ」
「シークレットウェポンズ」が登場。前者ではリアルでは激弱なイタリア軍も大活躍(注4)!後者は
幻のジェット、ロケット、ミサイル、重者戦車、そして歩兵用飛行パック!などの超兵器が登場。
早すぎてコントロール不能なライントホターミサイルや、現実と異なり直接照準で敵を粉砕する
シャーマンに搭載されたカリオペ・ロケットランチャーや、単独で敵陣を突破するサイドカーなど
面白い使い方のできる新兵器や、ユニークなマップが目白押し!

総統ちゃん命令第11225号!
このゲームの偉大な点は、兵器の性能のリアルさよりも、ゲームとしてのバランスを優先したところなり!
リアルな戦車戦がやりたいなら、Panzerfrontをプレイすればよし!陣取りゲームの戦争ごっこを、綺麗な
グラフィックでみんなで楽しむ、これが醍醐味。なれど、中には味方兵士をわざと攻撃する、ゲームを
乱すクソ馬鹿がおるなり!リアル世界でもロクでもないこと確実な、共感能力に欠ける能無しにネットゲーム
する資格なし!スーパーハカーさんは直ちに阿呆のパソコンをクラックすべし!(ち なみに我が帝国では
秘密警察が急襲してリアルで処刑するなり)べしったらべし!!べし!(注5)


(注1)のらごんは毛皮の色柄と角の形の異なる種類がいるなれど、基本的に 同じ種族。しーのら ごんのみ亜種。

(注2)たとえ敵の兵器でも可能・・・ただし、敵の軍艦(舟艇以外)とその 火器だけは使うことができねえなり。

(注3)ただし、プレイヤーが下手だと飛行機はあっさり墜落、戦車は横転、 ジープは激突、と悲惨なことに。

(注4)戦車はM11/39、戦闘機がブレダ88という、どちらも駄っ作機 なのはワザとなりや(笑)?

(注5)アップデートで「パンクバスター」という、チート(味方殺しなど の反則)行為をした者を投票で
キックしたり、味方を殺せなくしたりするソフトに対応するようになったなり。でも、重くなるような。


「バトルフィルード1942」

日本版公式サイト

BATTLEFIELD 1942・初心者用FAQ集







SEO [PR] おまとめローン 冷え性対策 坂本龍馬 動画掲示板 レンタルサーバー SEO