バババババットマン・・・ダーリン | |||||||
(国家保安警察会議にて) 我が国は総統ちゃんのカリスマが浸透しすぎていて、気合の入った反政府勢力がおらぬゆえ、何か物足らぬと 思うものなり。警察見ると「政府の犬」とか「ファシスト」とか呼びたがる左曲がりのへっぽこさんたちとかばかり ・・・ええい!あーゆーのはおらぬなりや?ホラ、あのアメコミの、えーとホラ、あれあれ 「ハイヨー!ガッデム・シルバー!」 あ、これはバットマンで はなく、同じく超能力を持たない弓矢使い・グリーンアローが作中叫ん だセリフ・・・ そう!あれなり!「バットマ ン:ザ・ダークナイト・リターンズ」なり!! 先週は馬鹿バットマンで大笑い、今週はかっちょいい渋オヤジバットマンに燃えるなり! 55歳の大富豪・ブルース・ ウェイン。既にバットマンを引退して久しいなれど、体内に燻る戦士の血の滾りには 逆らえず、再び犯罪者どもをブチのめすべく大復活!しかし、この時代のアメリカでは、政府の配下でない スーパーヒーローは非合法。かつての盟友・スーパーマンも大統領の 下、アメリカ軍と共に紛争地帯で戦って たりするなり。評論家や精神科医にTVで叩かれ、(TV画面がたまに入ってくる演出は、後に作者が脚本担当 したロボコップ2,3と似てるなり)新しい女 長官の配下となったゴッサム市警まで敵にまわし、そして復活する スーパーヴィラン(超悪党)たち!老いた体でズタボロに傷つきながら戦いを止めないバットマン。押しかけ志願 の女の子ロビン・キャリーや、敵であった ミュータントギャ ング団、バットマンに影響された自警団・サン・オブ・ザ・バットマン(頭 文字がサノバビッチと 同じSOBなり・笑)を配下にして混乱するゴッサムを鎮圧するなれど、危険とみた政府はスーパーマンを派遣! 超人対人間、スーパーパワー対パワードスーツ、最終決戦の決着はいかに!?
あの狂気の微笑みが蘇る!!既知外の帝王・ジョーカー様大復活なり!! (後の映画『ダークナイト』同様、この作品でのジョーカーの顔は筋肉が引きつっておらず、笑い顔以外もできるなり) 2人との最終決着の後に待ち受けるは・・・空から目からビーム!で地面に描かれる炎の文字「WHERE?」 スーパーマンからの決闘状なり!バットマン誕生の原因・両親殺害の場所クライムアレイ。街灯からひいた コードから充電されたバット・パワードスーツ!ゴッサムの全電力を使うパワーで「鋼鉄の男」とどつき合い!! しかし、敵は最強のスーパーヒーロー、次第に破壊されていくスーツ・・・そこにグリーンアローの放った弾頭付 の矢!止めるスーパーマン、が、爆発して緑の光が飛び散る・・・クリプトナイト!!
多少、DCコミックス世界の予備知識は必要なれど、異様に燃える展開なり!その後の全てのバットマン作品 &映画に絶大な影響を与えただけのことはあったなり!!もっとも、この作品の「スーパーヒーロー論」が流行り すぎて、エヴァ直後の日本アニメみたく「そんなんばっか」になったみたいなり。 (笑) なんというか、初代「ウルトラマン」での実相時監督の回みたいな番外っぽい作品なれど、新時代のスタンダード への第一歩だったなりな。 この作品、オリジナルが刊行されてから12年も経って、ようやく日本語版が登場したなり。印刷も日本版の方が いいので、おすすめなりよ。 総統ちゃん命令第2300号! 「ザ・ダークナイト・リターンズ」、今こそ映画化すべし!そして共和党万歳ヒーロー・スーパーマンをボコるべし! べしったらべし!!べ し! |
|||||||
ザ・ダーク ナイト・ リターンズ ![]() |
クリント・イーストウッド主演! 誰かが映像をつぎはぎして作ったウソ映画予告(笑) |
オレのケツを拝め! Part.1 | |||||||||
(保安警察会議の続き) ・・・え〜、次の議題は国家保安警察の制服更新について。いやもう、前総統の時代の無制限銀弾砲撃戦で、 我が帝国の成人男性兵士のほとんどが死ぬか、未だ入院中のため、前線兵士はもちろん保安部も女子供 ばっかしなり。おかげで、既製の制服ではちとサイズもデザインも合わないなりね。そこで、新デザインコンペを 実施したなれど・・・なめとんの か! 何なりこの黒レザーの女王様風、「ナチスSSマル秘SEX収容所」ってな洋ピン風セクハラ制服は!!! デザイナーは直ちに全身洗濯バサミ1000個の刑に・・・・・・何?既に戦車兵の制服が軍隊キャバレーや キャンギャル用の流用なので、イメージの統一をはかったあ?・・・むう、既に我が軍、コスプレパブ状態なりや。 しかしまあ、ファシスト国家警察=黒レザーとゆーのもベタなりなあ。あ!!でもこのスタイルのスーパー ヒーロー・・・もとい、ヒー ローハンターがおったなり! 「俺はヒー ローハンター。ヒーローを狩る。だがなあ、そんなモノは、見たこともねえ!」 と、ゆーのはきまり文句の和訳(意訳)。イギリスン(造語)のコミッ クス・「マーシャル・ロウ」 なり! マーシャル・ロウは強化人間なり。科学の発達でアメコミ風のスーパーヒーローを人工的に改造手術で生み出す ことができる時代。(実はそれ以前にもシルバーエイジと呼ばれる、強化改造でないヒーローたちもいたなれど) 戦場帰りで不良化したヒーロー(ってゆーか、もはやスーパーヴィランなり)を狩るヒーローハンター。 大震災で崩壊したサン・フランシスコとロサンゼルスは「サン・フューチュロ」とい う魔界都市に変貌。変態 コスプレスーパー犯罪者の吹き溜まる異界と化しているなり。サン・フューチュロ・ポリス・デパートマント(SFPD)所属のマーシャル、同僚キロトン、後に参加するレイザーヘッド。敵に勝る とも劣らぬ変態さんルックスの彼ら は今日もくそヒーローをちょっと逮捕して、あと殺して殺して殺して殺しまくるなり! で、今回はシリーズ2作目の「盲の王国」について語るものなり。1作 目では、最初の強化改造ヒーローにして、 マーシャルのあこがれでもあったスーパーマンのパロディー=パブリック・スピリットを 葬ったなれど、今回は バットマンのパロディー=プラ イベート・アイとのぐちゃぐちゃな戦いなりよ!
![]() ![]() プライベート・アイの変態カーに轢き殺される?ホームレス。 車体の下からメスが出て切り裂き、そのあとミシンで縫い直す!! す、すげえなり。既知外にしか思いつけねえ殺し方なり〜!
ああもう、イギリス人って、いやがらせと皮肉に関しては世界最強なりね。味覚は最低なれど、このためだけに 大英帝国は存続してほしいなり!!ムム、早くも時間なりや?次回も聞くべしったらべし!! (まだまだ来週に続くなり) |
|||||||||
オレのケツを拝め! Part.2 | |||||||||
(まだまだ続く保安警察会議) 「魔法の言葉を言ったな・・・スーパーヒーロー!」 「そいつが俺の『変身!』だ!」 いや、「変身!」のところはヘボ意訳で、ホントは「シャザーム!」・・・ アメコミの「キャプテン・マー ヴル」の変身 &能力発揮の時の魔法の呪文のことなり。今回敵に追い詰められたマーシャルが、この一言でパワーアップ して大逆転なり!いや、「俺の髪型が何だって?」「親は関係ねえだろう〜親はよお〜!」の方が適切なりや? この場合。ちなみに「マーシャル・ロウ」という日本語表記は大滝よしえもんが勝手に決めたもので、マーシャル の部分の綴りの違う「戒厳令」「連邦保安官」のダブルミーニングなれど、日本語では書き分けができないので 「法」を意味するLAWの部分を(映画のタイトルにもなってる)「マーシャル・ロー」でなく「ロウ」にしたとのこと。
|
|||||||||
テイクス・マンハッタン」 |
![]() |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||